よくある質問
タイヤ交換に関するよくある質問をまとめました。
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
持ち込みしたらすぐに交換してもらえますか?
作業は完全予約制です、当日の場合でもご予約をお願いいたします。
タイヤの購入と作業予約はどっちを先にしたら良いですか?
夏⇄冬タイヤ交換繁忙期は予約日時がご希望に添えない事もございます、タイヤ納期をお調べの上で空き状況をお問い合わせ下さい。
中古タイヤも取り付けしてもらえますか?
製造から年数経過したタイヤは硬化し、ひび割れなども発生してきます。
使用・保管状況によっても程度が異なりますので現物を確認してお客様の安全のために作業をお断りする事があります。
代引き商品の受け取りをしてもらえますか?
基本的に建て替え払いはしておりません。決済後発送をお願いいたします。
元払い発送してもらえない場合は商品代・着払い料金を事前にお預かりできれば受取可能です。
タイヤ保管サービスはしてますか?
申し訳ありません、タイヤ保管サービスはしておりません。
ゴムバルブは交換しないといけませんか?
ゴムバルブはタイヤ組み換えのタイミングでないと交換が出来ません。
劣化の具合を見て交換をお薦めしていますが、基本的に交換していただいたほうが良いです。
タイヤ交換以外のパーツ取り付けは受け付けていますか?
はい。ドライブレコーダー、バッテリー交換を始め、色々なパーツの取り付け交換を受け付けています。
内容によってはお断りをせざるを得ない場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
タイヤ交換以外にどのようなサービスをしていますか?
中古車販売、買取、車検・整備、オイル交換、パーツ取り付け、板金塗装、ガラスリペアなど様々なサービスを行っています。
タイヤの販売はしていますか?
一部定番商品のみ販売をしています。お気軽にお問い合わせください。
お問合わせの時に必要なものは何かありますか?何を聞かれますか?
特に必要なものはありませんが、車の車種、タイヤサイズ、タイヤの交換本数、ご来店日時などの基本的な情報はもちろん、ローダウン、リフトアップの有無やエアロパーツの有無など、お車のカスタマイズをしている部分があればお教えください。
代車の用意はありますか?
現在お貸しできる代車の数が限られており、タイヤ交換は短い時間となりますので、店内にてお待ちください。
会計にクレジットカードは使用できますか?
各種クレジットカード、paypayなど各種キャッシュレス決済をご利用いただけます。
料金表の価格以上にお金が掛かることはありますか?
バルブが劣化している場合はバルブの交換費用、また、廃タイヤ料金が掛かります。
また、SUV、クロカン系、ハイエース系、極端な扁平タイヤ、引っ張りタイヤ、ランフラットタイヤ、マッドタイヤ、レース用セミスリックなども追加料金が掛かります。
事前に出来るだけ詳細をお伺いして正確な金額をお伝えするように心がけていますので、特殊なタイヤ、お車の場合は事前に詳細情報をお伝えいただけますと幸いです。