タイヤ交換の流れ
タイヤ交換の日時のご予約は、電話、お問合わせフォーム、LINEにて可能です。
冬タイヤは11月~、夏タイヤは2月~作業が混雑致しますのでお早目のご予約をお勧めいたします。
お問合わせフォーム、LINEでのお問合わせの場合、なるべく当日中にご返信致します。
万一、2営業日以内に返信が無いときは大変お手数ですがお電話にて再度ご連絡をお願いします。
お車をカスタマイズされている方は
必ず下記の内容をお伝え下さい。
他社で入庫を断られた事がある場合必ずご相談下さい。
極端な偏平サイズ、引っ張りは必ずお伝え下さい。
極端に車高が低い、タイヤが車体からはみ出している場合はご入庫いただけません。
お車から取り外してお持ち込みをお願いいたします。
タイヤ・パーツの送付先を当店にご指定いただければ運搬の手間を省くことも可能です。
タイヤの配送予定日は、お取り付け予約をしていただいた日の1週間以内にご指定下さい。
タイヤ・パーツの受取り、お取付までのお預かり関する費用は無料です。
【送付先】
〒511-0947 三重県桑名市大仲新田256-12
イイドライブ 〇〇〇〇(お客様の名前) 宛
基本的には20分~1時間ほどで作業が完了しますので、店内にてお待ちいただく形になりますが、
1時間以上掛かる見込みの場合はお買い物など、お店の外に出ていただくことも可能です。
特殊なタイヤの場合は1度お預かりし、後日引き渡しの場合もございます。
お車をリフトで上げ、ホイールを車体から取り外します。
ホイールのバランスウェイトも取り外します。
タイヤの使用年数が長い場合はバルブの交換をします。
お客様の大切なホイールが傷つかないよう細心の注意を払って作業します。
POINT | イイドライブでは最新のチェンジャーを 導入しています! 20インチ以上のタイヤや、 ランフラットタイヤも交換可能です! |
---|
タイヤをホイールに組み込む際にはビートワックスというグリスを塗り込みます。
これを塗らないとタイヤがホイールにはまる時にゴムが千切れたりしてしまいます。
タイヤがずれないようにゆっくりとホイールを回転させて、ビートが切れることのないよう細心の注意でタイヤを組み込みます。
表、裏側それぞれのビート(タイヤの内側の部分)をホイールにはめ込みます。
ヘルプアームを使用することでホイールに傷を付けないよう注意して行います。
タイヤのエアーを充填し、ホイールバランスを取ります。
これをしないと高速走行時にハンドルのブレの原因になります。重要な作業です。
ホイールのバランス調整が完了したら、最後にタイヤを車体に取り付けて完了です。
規定トルクでしっかり締め付けます。
イイドライブでは、明朗会計を心がけています。
各種クレジットカード、paypayなど各種キャッシュレス決済をご利用いただけます。
タイヤ交換が終わったら、楽しいドライブへお出かけください。
“イイ”一日を!